ニュージーランドでは、3ヶ月以上フルタイムで就学する場合は、学生ビザを取得する必要があります。
ビザ内容
- ヶ月以上フルタイム(週20時間以上)で就学する方。
- NZQAのカテゴリー1指定学校へ14週間以上のフルタイム就学の方は、週20時間までのパートタイムの就労可。
- 数次ビザなので期間中は出入国可能。
学生ビザの有効期限
ニュージーランドの学生ビザは、基本的に授業料を支払った期間分のみ発給されます。中学生も高校生も、年間の授業料を支払った状態で申請しますので、有効期限は1年間です。
申請料金
無料 :日本国内から申し込む場合
(VFSビザ申請センター経由で紙ベース申請を行う場合は手数料が必要)
有料:ニュージーランドで申請する場合($250)
ニュージーランドの学生ビザ申請に必要な書類
必要書類
パスポート | 滞在期間にプラスして3ヶ月以上の残存期間が必要 |
---|---|
写真 | 6ヵ月以内のパスポートサイズ(JPGファイル) |
滞在資金証明 | 本人名義の申請前1ヶ月以内に発行された英文の証明書。学費を支払った領収書の日付の後の発行が求められる。 |
レントゲン受診 | 6ヵ月以上の留学の場合は移民局指定の病院で受診。eMedical Tracking Sheetに記載のNZERナンバーがオンライン申請に必要。 |
航空券 | 就業期間をカバーする往復の航空券か、予約確認書や領収書など。片道航空券の場合は復路航空券を購入出来るだけの資金証明(約1500)が必要。 |
入学許可書 | コース名と内容・期間・種類の明記。 NZQAからの外国人留学生の受入許可済みであること。 必要な学費(1年以上の課程の場合は年額の学費)が記載されていること。 |
学費支払証明書 | 学校からの領収書等の証明書。 学費支払い済み期間が明記され、署名されているもの。 |
無犯罪証明書 | 18歳以上で、NZに過去の滞在歴も含め通算2年以上の滞在予定者のみ必要。各都道府県県警本部にて取得して下さい。ただし17歳の誕生日の時点で学生ビザを既に持ち、その時点から継続して学生ビザを保持していた方で、20歳未満の場合は提出の必要はありません。 |
指定病院リスト
ビザ申請に健康診断書(INZ1007)またはレントゲン検査書(INZ1096)が必要な方は、必ず下記のリストにあるニュージーランド移民局が指定する日本の病院で検査を受けなければなりません。
所在地 | 病院名 | 連絡先 | ||
---|---|---|---|---|
1
|
北海道 | カレスサッポロ 北光記念病院&北光記念クリニック Hokko Memorial Hospital and Hokko Memorial Clinic |
〒065-0027 札幌市東区北27条東8丁目1番15 Tel: 011-722-1122 Tel: 011-722-1133 |
|
2
|
東京 | 聖母病院 Seibo Hospital |
〒161-0032 東京都新宿区中落合2-5-1 Tel: 03-3951-1111 |
|
3
|
東京 | 東京メディカルアンドサージカルクリニック Tokyo Medical and Surgical Clinic |
〒105-0011 東京都港区芝公園3-4-30 32森ビル Tel: 03-3436-3028 |
|
4
|
大阪 | 大阪回生病院 Osaka Kaisei Hospital |
〒531-0072 大阪府大阪市淀川区宮原1-6-10 Tel: 06-6393-6234, Fax: 06-6393-8592 |
|
5
|
兵庫 | 神戸海星病院 Kobe Kaisei Hospital |
〒657-0068 兵庫県神戸市灘区篠原北町3-11-15 Tel: 078-871-5201 |
|
6
|
福岡 | 福岡中央総合検診センター Fukuoka Central Health Examination and Promotion Center |
〒810-0054 福岡県福岡市中央区今川2-16-16 Tel: 092-739-0110 |
< |
7
|
福岡 | 福岡結核予防センター Fukuoka Tuberculosis Prevention Center Fukuoka Branch |
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-4-7 Tel: 092-761-2544 |
> |