行動するから成長する。キラキラ輝く未来へ
親身になって海外留学をサポート
子どもが『やってみたい』と思っていることは親として叶えてあげたい
でも、急に「海外留学したい」って言われたら…
子どもが『やりたいことがみつからない』なんだか心配
「海外留学してみたら?」って勧めてみようかな…
親が子どもを心配する気持ちはどんな時も変わらないですよね
子どもの未来を広げ、成長させるのに海外留学は最高の方法です
お子さん、親御さん両方のご意見に耳を傾け
丁寧に不安を取り除き、海外留学を全力でサポートさせていただきます
さあ、安心して新しい扉を開ける勇気をもってください!
海外留学の経験が『生きる力』を育てます
グローバル社会が進み、社会の急激な変化についていくために何をしたらいいのでしょう。
未来社会に踏み出すことになるこれからの子ども達には、早くから海外経験をし、これらの不安を払拭できる「生きる力」をつけたいところです。
また海外留学を経験すると、年収の高い仕事につきやすいという傾向があるとわかっています。
海外留学をすることで、「語学力」はもちろんチャレンジ精神やアイデアの提案力も身につき、スピードや行動力があるということが分かります。
「生きる力」をつけることは、キラキラ輝く未来へとつながっているのです。
代表取締役
福本 景子
留学支援、デザイン事務所運営、集客コンサルタント
わが子もニュージーランドの大学に進学しました
皆様サイトにご訪問くださいまして、ありがとうございます。代表の福本景子と申します。
留学生の皆さんからKay(ケイ)さんと呼ばれています。
航空会社にて国際線客室乗務員を経験し、2002年にイギリスへ転居、2004年にニュージーランドへ移住しました。
日本を出た時は長男5才、次男2才でした。イギリスでは長男がプリスクール、次男はナーサリー(保育所)、ニュージーランドでは長男が小学生、次男がキンディ(幼稚園)からのスタートでした。
現在、長男はニュージーランドの大学2年生、次男は日本の高校3年生です。やっと子育てが楽になってきたところです。
2007年にはニュージーランドの永住権を取得しています。2009年にひとり親になってからも、立派に子育てが出来たのはニュージーランドだからだったと思います。
ニュージーランドは留学先としても安心で安全な国だと強く感じております。
海外に留学することはハードルが高いと感じるかもしれませんが、ほんの少しの勇気と行動で大きく自分が成長したことを実感できます。その実感が、子どもの未来を輝かせていくのだと思います。
そんなキラキラと輝く人たちを1人でも多く増やしたい。そんな願いを『留学123』にこめています。